53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

コロナ禍において私立高校生学費心配なく学校で学び続けられるよう、国の就学支援金制度拡充及び県独自の学費軽減制度拡充、また私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものであります。  以上申し上げまして、提案理由説明といたします。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

燕市議会 2021-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

コロナ禍において私立高校生学費心配なく学校で学び続けられるよう、国の就学支援金制度拡充及び県独自の学費軽減制度拡充、また私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものであります。  以上申し上げまして、提案理由説明といたします。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

見附市議会 2020-12-15 12月15日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

国会並びに政府におかれては、米国をはじめとする世界中の国々と連携し、あらゆる手段をもって拉致被害者全員即時帰国を実現するよう強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長宛て意見書提出するものであります。  議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○重信元子議長 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。               

燕市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

コロナ禍における私立高校生の学びを保障し、私立高校教育環境整備を図るため、国の就学支援金制度拡充及び県独自の学費軽減制度拡充私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものでございます。  以上、提案理由説明といたします。議員各位のご賛同を賜りますよう、よろしくお願いをいたします。

新発田市議会 2020-07-29 令和 2年 7月臨時会−07月29日-01号

提出先衆参両院議長及び内閣総理大臣、また関係閣僚宛てとしております。  今回コロナ禍で、非常に国難と言える惨禍に陥っております。そういった中で非常に財政的に脆弱な地方が税収が落ちることにより、来年以降非常に疲弊することがほぼ目に見えている状況です。国難ということを鑑みれば、国のほうでしっかり手当てすべきだということで、全議員賛同をもって意見書提出したいと思います。

燕市議会 2019-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

未来を担う私立高校生教育充実を図るため、国の就学支援制度及び県独自の学費軽減制度拡充私立高校への経費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものでございます。  以上、提案理由説明といたします。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長丸山吉朗君) 説明が終わりました。  

見附市議会 2019-09-24 09月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

未来を担う私立高校生教育充実を図るため、私立高校生への就学支援金制度施設整備も対象とすること、私立高校入学金への新たな助成措置を講ずること、学費公私間格差是正へ国の制度拡充と相まって、県独自の学費軽減制度充実拡充すること、私立高校への経常費助成増額することを強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものであります。  

新潟市議会 2019-06-27 令和 元年 6月27日市民厚生常任委員会−06月27日-01号

20日間の短期間ですが,300筆の署名が集まり,今回の通常国会が終わる前に衆参両院議長宛てに送りました。陳情書にも書いておきましたが,戦前,戦後を体験してきた高齢者日本経済の発展に寄与し,医療に安心してかかれる制度に支えられ,世界一の長寿国をつくり上げてきました。高齢者が果たしてきたことは,どなたでも納得できることだと思います。

見附市議会 2018-09-25 09月25日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

未来を担う私立高校生教育充実を図るため、私立高校生への国の就学支援金制度及び県独自の学費軽減制度拡充私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものでございます。  議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○小泉勝議長 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。               

見附市議会 2017-12-19 12月19日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

よって、道路整備財源の確保について適切な措置を講ずるよう強く要望し、内閣総理大臣ほか衆参両院議長、関係大臣宛て意見書提出するものであります。  議員各位のご賛同をよろしくお願いいたします。 ○小泉勝議長 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。               〔発言する者なし〕 ○小泉勝議長 これにて質疑を終結します。  お諮りいたします。

見附市議会 2017-09-25 09月25日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

未来を担う私立高校生教育充実を図るため、私立高校生への国の就学支援金制度及び県独自の学費軽減制度拡充私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣衆参両院議長及び新潟県知事宛て意見書提出するものであります。  議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○小泉勝議長 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。               

見附市議会 2016-12-20 12月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

以上、一日も早い解決に向けての取り組みが重要と考え、新潟県水俣病全被害者救済問題解決について適切な措置を講じるよう強く要望し、内閣総理大臣ほか衆参両院議長、関係大臣宛て意見書提出するものであります。議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○小泉勝議長 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉勝議長 これにて質疑を終結します。  

見附市議会 2016-09-27 09月27日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

未来を担う子どもたちのために、私立高等学校に通う生徒、保護者学費負担を軽減し、また私学教育教育条件維持向上を図るために、私立高校生への就学支援金制度拡充私立高校への経常費助成増額を強く要望し、内閣総理大臣ほか関係大臣及び衆参両院議長宛て意見書提出するものであります。  議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○亀田満議長 これより質疑に入ります。

見附市議会 2016-06-22 06月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

国におかれましては、上記現状を踏まえ、子育て支援拡充について意見書に記載した項目を含む施策を早急に実施するよう強く要望し、内閣総理大臣ほか衆参両院議長、内閣官房長官関係大臣宛て意見書提出するものです。  次に、発議第3号 少人数学級実現義務教育費国庫負担制度2分の1復元に係る意見書提出についてご説明申し上げます。

見附市議会 2016-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

国におかれましては、上記現状を踏まえ、教育機関での周知徹底、専門医による診断と適切な検査の実施、相談窓口の設置、園内、学校内で発生した重大事故の繰り返しの防止について、適切な処置を講じるよう強く要望し、内閣総理大臣ほか衆参両院議長、関係大臣宛て意見書提出するものです。議員各位のご賛同をお願いいたします。 ○関三郎議長 これより質疑に入ります。

阿賀町議会 2014-06-20 06月20日-03号

この意見書は、内閣総理大臣ほか2大臣内閣官房長官及び衆参両院議長提出するものであります。 以上、提案理由説明させていただきました。既に北海道新得町など、人口7,000人くらいの町なんでありますが、手話に関する基本条例を施行したというようなニュースも載っておりました。全員の賛成で可決されますようよろしくお願いして終わります。

柏崎市議会 2014-03-10 平成26年 2月定例会議(第 7回会議 3月10日)

この方は、福島県内の病院など、医療機関避難実態調査にかかわり、そして、その報告書衆参両院議長提出したという方で、現在、フリージャーナリストとして活躍されている、相川祐里奈さんという方がおられます。この方が、「避難弱者」という本を出版されました。この本は、福島県内老人施設等での避難実態を、その施設長や職員から聞き取り、まとめ上げたものであります。